研修会

  1. トップページ
  2. 研修会一覧
  3. 研修会詳細

療育プログラムのつくり方がわかる「運動療育レッスンの構成と内容」

日程
2025年07月 7日
時間
10:00~11:30
場所
ZOOM研修【会員限定】
費用
会員: 無料

講師:スポーツファクトリー スキップ 代表 江原 直紀 氏(※支援協会会員)

テーマ:~療育プログラムのつくり方がわかる~「運動療育レッスンの構成と内容」
       ~運動療育実践研修 全6回の2回目~

スポーツファクトリー スキップの江原先生を講師に招いた、年間6回の研修の2回目になります。
日々の療育の中で「何をやったらよいか分からない」「レパートリーがマンネリ化している」といった悩みをよく聞きます。
そんな皆様に、放課後等デイサービス等で運動療育を指導しているスキップの江原先生に、
運動療育レッスンのつくり方について具体的なレッスン構成と内容まで踏み込んでレクチャーしていただきます。
動画たっぷりで実際の子どもたちの様子なども見ながら習得できる実践的な研修となっています。


江原先生からのメッセージ:
会員の皆様からのリクエストの多かった「運動療育=運動あそびの内容や流れ」をお伝えします。
ただ“遊び”を提供するだけでなく、「親の願う子どもの姿」や「設定した内容に喜んで取り組む引きつけ方」など
現場ですぐに活かせるヒントをお伝えいたします。

この研修会に申し込む
当協会の会員の方はお申し込みなしでご参加いただけます。

障がい児成長支援協会 研修会の申込みはこちら

TEL
0574-66-5166

(受付時間 月、水~金 9:00~16:00)

メールでのお申込みはこちら

このページのトップへ